【閉店】営業再開!クルミッ子カフェ 新作パフェと感染症予防対策と。

鎌倉・湘南

※クルミッ子カフェ「Salon de Kurumicco」は2021年10月25日に閉店となりました

2020年10月14日更新

2020年4月の11日(土)より、緊急事態宣言を受け休業していた鎌倉のクルミッ子カフェこと「Salon de Kurumicco」が7月4日に営業再開されました!私も張り切って初日にお伺いしました。

実に85日振りの再開となったわけですが、未だ感染症が落ち着いたというわけではない中、どのような対策をされていたのかも含め、待ちに待った新作パフェについてもレポしてみたいと思います。

クルミッ子カフェの感染症予防対策

7月の5日の営業再開に向けて、まず行われたのは来店予約のシステムでした。Salon de Kurumiccoは、オープン当初こそ予約制でしたが、その後は事前予約を行われていませんでした。それが今回改めて完全予約制となり、6月22日から公式サイトで予約受付が開始されました。

1日につき5つの時間帯で、各6組程度。ゆったりと過ごせるよう枠を確保されていました。営業再開前日には初日、2日目が予約で満席となっていたようです。

2020年10月1日より、予約制は終了し通常の営業となっています。

実際店舗に行ってみると、お店の前には整列位置を示すシールが貼ってあったり、店内の窓を開け換気がされていたり、空気清浄機が新たに設置されていたり、店内に入る際にはスタッフの方がアルコールスプレーを手に噴霧してくださり、メニュー表は持ち帰り出来る物になっていたり、マスク用のビニールを用意してくださっていたりと、実に細やかな準備がされていました。

ソーシャルディスタンスを保つための足跡マーク

持ち帰りできる紙メニューとマスク用に用意された袋

カラーのメニューです。これを見るとレギュラーメニューだったモンブラン、今はやってないみたいですね。

また、1階のショップとの動線が混同しないように2階のカフェで1階の商品が購入出来るようになっていました。オーダー表でオーダーするシステム…(某アイドルショップのようです…笑)ちなみに個数制限はありませんが現金払いのみでした。

2020年10月1日より、予約制は終了し通常の営業となったのに伴い、こちらの(2Fでお買い物)サービスは終了していますのでご注意ください。

グッズに「賞味期限」書いてあるの笑ってしまったw今はもう修正されていると思います。

帰りはショップを通らない導線になっています。

私が利用したのは初日も初日だったので、スタッフの方も流れが掴めてないのか支払いのタイミングやら何やらがバタバタ…。デザート来てるのにお財布出さなきゃいけなかったりでいろいろアレでしたが、初日だものね。スタッフのみなさん、頑張れ…!笑

新作絶品「鎌倉だよりパフェ」

新たに発売されるプチクッキーがトッピングされた鎌倉だよりパフェ(1100円 税込)

営業再開とともに新たなレギュラーメニューに加わる事となった「鎌倉だよりパフェ」

ほうじ茶のブランマンジェ、玄米フレーク、わらび餅、ほうじ茶アイス、塩大福アイス、そして鎌倉だよりがトッピングされたパフェです。前回、春のシーズナルパフェで桜餅のアイスがめちゃくちゃ美味しかったので (こちらの記事参照) 今回の塩大福アイスも絶対美味しいと確信しておりました!!!そしてまんまと美味しかったです!!!!!笑

上が塩大福アイス、下にほうじ茶アイス。その下にわらび餅がいます。

塩大福アイスの甘さの後ほうじ茶のアイスのさっぱりした感じ、その下のわらび餅ホワイトチョコガナッシュゾーンでめちゃくちゃ甘美味しい~と幸せになって、玄米フレークの後ほうじ茶のブランマンジェでまたさっぱりと締める。構成が完璧です。

春のシーズナルパフェが終わってしまって本当に悲しかったんですが、また美味しい組み合わせがしかもレギュラーで登場してくれて、これはリピート決定です!

今夏は夏のプレートのデザートがないのですが、夏のシーズナルパフェ(白桃と紅茶)が登場しています。それはまた次の機会のお楽しみにしようと思っているので、今回はこちらだけ食べてきました^^

ケーキのクルミッ子「デセールクルミッ子」

どう見てもクルミッ子?なケーキ、デセールクルミッ子は935円(税込)

私、レギュラーメニュー全部食べたと思っていたんですが、これを忘れておりました!!!クルミッ子カフェの代名詞みたいなメニューなのに!

過去記事:クルミッ子カフェおすすめレギュラーメニュー

ということで、こちらも食べてきました。「デセールクルミッ子」見た目はちょっと大きなクルミッ子。その中身は、しっとり目のサブレにふわふわのキャラメルムースがサンドされたケーキです。

ご覧の通りナイフを入れようとするとふわっと沈みます。

同じキャラメルがベースになっていても、クルミッ子を想像すると、本当に全く違う物になっています。クルミッ子に比べると優しい甘さになっていると思います。ムースが軽いのでペロリといけちゃいますよ。

予約者限定特典と、新しいグッズ

写真左がプレゼントのミニクッキー、右が新グッズのしおりです♪

営業再開にあたり7月・8月予約の人限定で、7月6日よりオンライン先行販売となるクッキー缶「petit paquet」からランダムで3枚がプレゼントされます。

私は2名で行ったので画像の2袋を頂きました。鎌倉だよりのミニサイズはパフェで食べていますが、それ以外の茶色の丸いほうはしっとり目、ココア色のほうはさっくり目のクッキーでどちらも美味しかったです。petit paquetは缶デザインも可愛いので発売が楽しみです。

そして画像の右に写っているのが待望の新作グッズの刺繍しおりです!こちら元々は鎌倉紅谷の六本木ヒルズ店オープンの際に購入者へのノベルティで配られた物で、羨ましくて本当に欲しかったんです…!!オンラインショップで7月13日から購入出来るようになることは知っていましたが、4日から本店で販売される事を読み飛ばしていたみたいで、うれしくていっぱい買いました…笑

本日はカフェラテで。

最初にテーブルに届いたメニュー。久々のリスくん見て幸せな気持ちになりました。

久しぶりの来店で、やっぱりバリスタさんのいれるコーヒーとラテアートが見たくて今回はカフェラテ(605円 税込)にしました。

ハートの中にリスくん、可愛いです。

今回も心のこもった1杯をありがとうございました。

当面は予約制での営業となっているようですので、公式サイトで予約状況を確認してみてください。

店舗情報

  • 店舗名:Salon de Kurumicco
  • 所在地:神奈川県鎌倉市雪ノ下1-12-4 鎌倉紅谷 八幡宮前本店2階
  • TEL:0120-36-9635
  • 営業時間:平日 9:30~17:00(LO 16:30) / 土日祝 9:30~17:30(LO 17:00) ※月曜日のみ13:00~17:00 (LO 16:30)
  • 定休日:毎週金曜日
  • 公式サイト:株式会社鎌倉紅谷
タイトルとURLをコピーしました