※クルミッ子カフェ「Salon de Kurumicco」は2021年10月25日に閉店となりました
2021年4月29日更新☆
早いものでもう9月ですね…。ついこないだ夏のシーズナルパフェのお話書いた気がするのに…、ということで恒例の季節のパフェを食べにSalon de Kurumiccoへ行って参りました♪
ご存じの通り、クルミッ子オタクの私、これまでクルミッ子カフェのスイーツは全て食べてきております!
9月19日から提供となった秋メニュー、今回は待望の「飲むクルミッ子」も提供開始!社長さんのTwitterで拝見してからとても楽しみにしていました。
後半では新作スイーツ情報も掲載しています。どうぞご覧ください^^
目次
秋のシーズナルパフェは全くタイプの違う2種類!
![](https://photo-an.com/wp/wp-content/uploads/2020/08/2019811_200920_11.jpg)
新しいメニューはお持ち帰り出来ないものになってました。
2020年秋のシーズナルパフェは「さつまいもとラムレーズンのパフェ」と「洋梨とラズベリーのパフェ」の2種類(どちらも税込み1150円)これが全くタイプの違う2種類なので、まずメニューの段階で迷いますよね!
強いて言うなら、洋梨が夏の終わり、さつまいもが晩秋…という感じでしょうか。気温によって食べ分けるのもいいかも。
![](https://photo-an.com/wp/wp-content/uploads/2020/08/2019811_200920_8.jpg)
まあ、どっちも食べてきたんですけどね!笑
まず、「洋梨とラズベリーのパフェ」は途中のルビーチョコの層が美味しい♪食感も楽しい層です。相変わらず鎌倉紅谷さんのアイスやソルベはめちゃくちゃ美味しくて風味豊か!中でもラズベリーソルベがとっても良かったです。ラズベリーなので酸味がきついのかなと思ってたんですが全然そんなことなく爽やかな甘み。とても食べやすかったです。
最下層に「赤い実のフルーツの入った赤ワインソース」の層があるんですが、これはそこだけで食べるとめちゃめちゃすっぱい。笑 その上にあるクリームと混ぜて食べるのがいいみたいですね。ラズベリーの実なんかもごろっと出てくるとても贅沢な果実の層です。
そして「さつまいもとラムレーズンのパフェ」こちらはまず上に刺さってるお芋チップス美味しすぎ!笑 芋けんぴだ~美味しい~袋に詰めて売って欲しい~…って思いました。とっても美味しい。
名前につくくらいなので、あらゆる所にラムレーズンが出てきます。ラムレーズンアイスのラムは結構濃いめですので、お酒が苦手だったりラムレーズンが苦手な人にはちょっと厳しいかな。私はラムレーズン好きな方ですがそんな私でも結構パンチのあるラムレーズンだなと思いながら食べました。
こちらのパフェはさつまいものシロップ煮やグラノラの層もあるので結構お腹にたまります!お腹空かして行った私には朝食代わりになりました。笑
飲むクルミッ子ってどういうこと?
![](https://photo-an.com/wp/wp-content/uploads/2020/08/2019811_200920_12.jpg)
成分の如く書かれた「クルミッ子1.6個分」に笑いました
さて、問題の「飲むクルミッ子」720円。
どんな感じなんだろうとワクワクしながら注文。そして提供されたのがこちらです。
![](https://photo-an.com/wp/wp-content/uploads/2020/08/2019811_200920_7.jpg)
見た目から味が想像出来ない!
いざ飲んでみると………。
これはクルミッ子だ!!!笑
これ、ほんとに表現が難しく言葉に出来ない。笑 だってもうこれはクルミッ子なんですよ。飲み物なんだけど味はクルミッ子なんです。上に砕いたクッキーが振りかけてあるんですが、それとは違うクッキーの香りがドリンク自体からします。シェイクともまた違う喉越しで不思議な飲み物です。
さっぱりとはしませんので別でドリンクを注文したくなります。だけどもうひと味何かが足りない気もする…。(この話は少し後にも続きます)
![](https://photo-an.com/wp/wp-content/uploads/2020/08/2019811_200920_6.jpg)
ドリンクメニューなのでいつものプティフールがついてきます。
そしてこれは個人的にオススメしたい飲み方なのですが、プティフールでついてくるキャラメルソースで追いキャラメルすると、更に風味が増して美味しくなるので、ソースが余った方は是夫お試しください^^
![](https://photo-an.com/wp/wp-content/uploads/2020/09/2019811_200920_10.jpg)
こんな感じで注いでよく混ぜて飲みます。かなり甘くなりますが・・・。
飲むクルミッ子は、ハンマーヘッドでも期間限定で提供されており、隠し味のおかげでそちらの方が美味しい仕上がりになているとかいないとか…!?
何かもうひとつ足りない…。そう感じたこの日のモヤモヤがスッキリとした後日談。
もっと美味しい飲むクルミッ子のお話。ぜひこちらの記事もご覧ください!
ようやく買えたクッキー缶「petit paquet」
![](https://photo-an.com/wp/wp-content/uploads/2020/09/278019.jpg)
丁寧に詰められた可愛いクッキーたち。税込み2160円。
さて、ネットの先行販売では全く手に入らず、本店販売になってようやく購入することが出来たクッキー缶。相変わらず店頭でも1人1缶と制限も厳しいですが、手作りのため沢山は作れないようですね。
以前におまけとしてカフェで配布されたものやパフェに乗っているもので何種類かは食べたのですが、今回やっと全種類食べることができました~。
![](https://photo-an.com/wp/wp-content/uploads/2020/08/2019811_200920_15.jpg)
全部で7種の異なるクッキーが味わえます。
どれもほんとに美味しいんですが、鎌倉だよりのミニ版が普通のサイズのものより風味が強く感じられるなーと思うのと、エダムパイが美味しくてオススメ!
小さいですがどれも個性的でひとつひとつ丁寧な味がします。缶も可愛いし、希少性も含めて、笑 手土産にもピッタリですね!
↓こちらの記事もぜひ見てほしい!鎌倉紅谷さんのお土産徹底分析です!☆
鎌倉紅谷最新スイーツ情報はこちら♪
いつも新作スイーツを心待ちに、行ける限りは提供初日にサロンにお邪魔しています。
ハンマーヘッドのクルミッ子ファクトリーもしっかり追っかけています!
こちらの記事もどうぞご覧ください。
店舗情報
-
- 店舗名:Salon de Kurumicco
- 所在地:神奈川県鎌倉市雪ノ下1-12-4 鎌倉紅谷 八幡宮前本店2階
- TEL:0120-36-9635
- 営業時間:平日 9:30~17:00(LO 16:30) / 土日祝 9:30~17:30(LO 17:00)
- ※上記営業時間は2021年3月1日現在のものです。最新の営業時間は公式サイトにてご確認ください。
- 公式サイト:株式会社鎌倉紅谷