「魔法の席」で極上スイーツを〈馬車道〉水信フルーツパーラー

みなとみらい

2021年2月21日更新☆

2020年6月、横浜の馬車道駅すぐに「水信フルーツパーラー」がオープンしました。

水信と言えば横浜老舗の果物店でとっても馴染みのあるお店。横浜の青果店で何度贈答用の果物を買ったことか…。

そんな水信さんがフルーツパーラーを開店したと言うことで、すぐにでも行きたい!!と思っていたんですが、なかなか実現せずこの度やっと念願叶って行けることになりました!!わーい!

今回、とっても素敵な魔法の席に座ることも出来たので、それについても合わせてご紹介していきます。

「水信フルーツパーラー」の場所とアクセスについて

「水信フルーツパーラー」はみなとみらい線「馬車道駅」直結、KITANAKA BRICK&WHITEの1階にあります。

直結なので本当に徒歩1分とかのレベルです。地上階に出たら目の前の通りです。JR桜木町駅からでも、市庁舎を越えてすぐの施設なので徒歩10分圏内でとても近いです。

同施設には「Billboard Live YOKOHAMA」やスーパーのLINCOS、スタバを始めとするカフェやレストラン。私の大好きなパン屋さん「JEAN FRANCOIS」なども入っています。全体的に少しお高めのお店が多い印象の施設ですね。笑

水信フルーツパーラー予約方法と混雑具合について

水信フルーツパーラーは予約が出来るカフェで、電話予約のみ受け付けています。正確には受け付けて「いました」

この電話予約が平日9:00~18:00の受付となっていて、働いてる自分…かけるチャンスないやん…と思っていましたが、最近ネットでの予約も可能となりました!!!公式サイトから予約が可能です。

オープン当初、大変な混雑で予約なしでは入れないというようなことを聞いていたので、最初から諦めてしまって行かなかったのですが、そろそろ落ち着いてきたかなあと思い、今回やっと行ってみました。

ちなみに事前予約はしませんでしたが、予約をせず来店した場合でも、受け付けて貰うことが出来ました。店舗で番号札を貰い、呼び出されたらお店に戻る感じです。(30分くらいの待ち時間だったかと思います)

今は比較的落ち着いてきていると思いますので、予約をしなかった場合でも諦めずにお店に行ってみたり、問い合わせてみるといいかもしれません。

 <お店の雰囲気は?>レトロモダンな大人の喫茶

入り口からしておしゃれなのです

お店の雰囲気はもうとにかくオシャレ!和モダンでもあり、ノスタルジックでもあり。入口は高級ブティックや宝石店のようなのに喫茶は洋風でもあり大正風と言っても通づるものがある…いろいろなテイストが混ざり合った店内です。

宝石のように並ぶ果物やスイーツたち

落ち着いた店内の雰囲気。全てこのお店のために作られた家具・装飾だそうです

気になるメニューと価格帯

メニュー表もとてもかわいらしいんです!

さて、気になるメニューと価格帯ですが、フルーツパーラーですので、フルーツをふんだんに使ったパフェやデザートがメイン。フルーツサンドも人気のメニューです。また、ワッフルやサンドイッチなどのライトミールの提供もあります。

価格帯はパフェは1900円~、フルーツサンドは870円~、デザートは1900円~、ライトミールは1350円~となっていますが、季節のフルーツを使用した限定メニューはそれよりだいぶお値段が上がり、2000円以上~の提供がほとんどです。

絶品モンブラン。季節のパフェ実食レポ

迫力のモンブランパフェ!

この日頂いたのは秋のパフェ「モンブランパフェ」2640円!

お値段にびっくりしちゃいますけど、お値段以上の味がしました…。もう、見事な栗なのです。栗味!

層という層が全部美味しい

下層にはカシスのソースやカラメルの層があるんですが、全くモンブランの味を邪魔しない!そして砕いたタルトかな?クッキー生地や桃の果肉なども現れて、最後まで楽しく美味しいパフェでした。感動しすぎて家族にもモンブランを買って帰りました。笑

レギュラーメニューのバナナキャラメルパフェ

こちらのバナナキャラメルパフェ(1900円)も美味しかったです!バナナが完熟で甘くておいしいのと、中のアイスも美味しいんです。

バナナと言えばチョコレートが鉄板かと思いきや、そうこないのが流石だなというか。存分にバナナを楽しめるパフェでした。

魔法のかかる特別な席

今回初めて水信フルーツパーラーに行って、案内されたのはお店の真ん中の大きなテーブルだったんですが、実はこの席、とっても素敵な席だったんです。

オーダーした後何気なくテーブルを見ていたら、用意されていたシルバーやパフェ用の銀のソーサーに天井のステンドグラスが映り込んでいたんです。

こんな感じで、モザイク画らのステンドグラスの映り込みが。

これを見つけてきゃっきゃしていたら、コーヒーを運んでくれた店員さんが

「この席だけの特権なんですよ。私たち(サービスする側)からは見えないので、私たちもお客様から教えて頂いたんですけど。コーヒーにも映ると思いますよ^^」

と。

そして見下ろしてみると…!

見事に映り込んでいます!

うわわわわ!本当だ!!

お姉さんのさっきのセリフがまるで魔法の呪文かと思えるほど、天井のステンドグラスが綺麗にカップに映り込んでいます。これは綺麗!

この映り込みが見られるのは真ん中のテーブルだけ。カフェだとどうしてもゆったり出来るソファ席を選びがちですが…もしチャンスがあればこちらの魔法の席に座ってみるのも楽しいかもしれませんよ^^

余談ですが、コーヒーもとても美味しいです。スイーツのお店なのでコーヒーは少しだけ苦みの効いたコーヒーで、最後にすっきりと締めることが出来ます。

絶品をテイクアウト!

モンブラン単品1050円

入口に用意されているショーケースの商品はテイクアウトが可能です。来店した時期はモンブランの他にシャインマスカットのショートケーキやカキのパンナコッタなどがありました。

店内でも提供されているフルーツサンドのテイクアウトもあります。また、老舗青果店らしく、フルーツの販売も行っていて、この日は3500円のシャインマスカットや、みかん、洋ナシなども販売していました。贈答用のBOX販売などもオシャレでしたよ。

まとめ

何度も撮りたくなってしまう美しさ^^

念願叶ってお邪魔した水信フルーツパーラーは想像以上に美味しいお店でした。果物を大切にメニューを作られているんだなあというのが一口一口伝わってきます。

お値段はお高めなので、特別な日のカフェとなりそうですが、また絶対お邪魔したいお店です。(予約の場合、アニバーサリー用にプレートも用意して頂くことも出来るそうなので、次は何かのアニバーサリーで使おうかな!)

こちらの記事でも紹介しています

実際にネット予約利用してみた♪

と言う記事をこちらで書いてみました。最新情報も含め色々書いていますので是非ご覧ください^^

店舗情報

  • 店舗名:水信フルーツパーラー
  • 所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57−2 kitanaka brick&white 1F
  • 電話:045-662-9295
  • 営業時間:11:00~20:00
  • 公式サイト:水信フルーツパーラー
タイトルとURLをコピーしました