こんにちは、a_nです^^
先日初めて南町田グランベリーパークに行ってきました!
特別スヌーピーのファン…と言うわけではないんですが、周りに大ファンの友達がいるため、みなとみらいにあるスヌーピーカフェなどには足を運んだりしていました。
今回初めて南町田グランベリーパークに行けることになり、ミュージアムとカフェを沢山楽しんで来ましたのでそのレポです^^
目次
「SNOOPY MUSEUM TOKYO」場所とアクセス
スヌーピーミュージアムは南町田グランベリーパークの敷地内にあります。
電車では東急田園都市線・南町田グランベリーパーク駅から徒歩4分となっています。車では東名高速道路・町田ICより1km。専用駐車場はありません。
電車の場合は改札を出てショッピングモール(正面)を目指し、右手に見えてくる109シネマやゲームセンターの入った建物を抜けた場所にあります。
チケットの価格と購入方法について
スヌーピーミュージアムのチケットは日時指定の前売り券と当日券があり、e+で販売しています。(スヌーピーミュージアムチケット予約)
- 前売り券:一般・大学生1800円/中・高校生800円/4歳~小学生400円
- 当日券:一般・大学生2000円/中・高校生1000円/4歳~小学生600円
時間帯は10:00から30分刻みで最終16:00入場となっています。指定の時間は入館の指定時間となっており、滞在時間に制限はありません。あまり大きくない施設ですが、土日でも大きな混雑はなく、比較的ゆっくり見て回ることが出来ました。
休館日はなく(年始の1/1、1/2は休館予定)1年中遊びに行けます。ただし、平日の午前中は市内の学生が英語学習のため団体で利用していることもあるようです。(町田市すごいですね!いいな!)
ちなみに、スヌーピーミュージアム内にはショップもありますが、ショップのみを利用することは出来ません。ショップ利用の際には入館料が必要となります。
カフェは建物が異なるので、チケットがなくても利用が可能です。
ミュージアム内の展示物や様子・注意事項について
館内は1階から入館し、3階→2階→1階という順路で回ります。とは言え、1階にはショップしかありませんので実質3階と2階が見学出来るエリアとなっています。
1つの階に3部屋くらいの展示室があり企画展などで定期的に内容が変更になる部屋もあります。
こちらの施設、一部映像を覗いては撮影可能な所が嬉しいです。※作者チャールズ・シュルツのドローイング映像は撮影が禁止となっています。また、全館三脚やフラッシュを用いた撮影は禁止されています。
滞在時間や満足度は?
ミュージアム内はじっくり回っても2時間は要さないかと思います。私のようにライトなファンであれば、ちょこちょこと写真を撮って回る感じで1時間かかりませんでした。
さほど思い入れもなくサーッと見ちゃう人は30分で見終わってしまうかも。
全てのコーナーの動画を見たり、じっくり展示のコミックまで読み込まれたりするようであれば1時間以上かかるかもしれません。
価格や展示内容を踏まえると、ミュージアムは1度行けばライト層の方は満足するのではないでしょうか。
私はカフェだけまた行きたいなー、と言う感じでした。
スヌーピーミュージアムギャラリー
少しですが私が撮影してきた館内の様子をご紹介します。(今回はコンパクトカメラで行ったので画質がアレですがご了承ください…笑)
特大なスヌーピーに会える「スヌーピー・ルーム」
「ウッドストック・ルーム」では本来、映像を見ながらソファでゆったりとスヌーピーの本を楽しむことが出来るお部屋だそうですが、コロナの影響現在本は全て撤去されています。映像は流れていますので広いお部屋でゆっくり映像を楽しむことが出来ます。
ここでかかっている曲がとっても好きな感じのジャズで最高でした…!ずっと居られる!笑
ショップに入ると戻れなくなってしまうので、見学残しがある人はここでUターンして見学ルートに戻りましょう。
今回簡単なお土産をいくつか買いましたが、ケース付きのタブレットやミルクココアは賞味期限の関係で割引になっていました…!お得!
右のギフトバッグはカフェで購入したものです。1枚600円だったかな。可愛いです。
カフェが意外と美味しくてびっくり
こんなことを言っては、本当に本当に失礼なのを承知で言うんですが、正直カフェは全然期待していなかったんです。笑 まあ、せっかく来たし記念だよね、くらいの感覚で行ったんですがこれが想像以上に美味しくてびっくりしました。笑
まず嬉しかったのが、席に着いてすぐに貰ったスヌーピーミュージアム1周年記念のステッカー。可愛いです。そしてドリンクを頼むとコースターも貰えます。これも可愛い^^
カフェで購入することも出来るカップやシルバー類も可愛いです。
メインは何といっても、このピクニックバスケットプレート。ミートボールかグリルチキンから選べ、バスケットにはポテトやサラダがぎっしり詰まっています。これで1人前。なかなかのボリュームでした。チキンは骨なしで柔らかく、お野菜も美味しくてかなり満足出来ました^^
こちらもとろっとろのチーズとフレッシュなトマトが美味しいピッツァ。チーズがとろけ過ぎるので収拾つかなくなりますがこれも美味しい!ふわふわのピザ生地も最高です。
これはもう、運ばれたら丸かじりするのが安全かもしれない…笑 デートで食べたら大惨事なやつです。笑
そしてめちゃくちゃ美味しかったのがこのクリスマス限定のパフェ!上から下まで全部違うの!すごい!
結構色んな所で美味しいパフェを食べてきていると自負していますが、どこまでも美味しいハイカロリースイーツで最高でした!
上に沢山飾られたいちごと、チョコ・ストロベリーのアイスにマシュマロのトッピング(この固めのマシュマロがまた美味しいの!)、真ん中はチョコクリスプ(グラノラらしい)とブラウニー、下層にはオレオと生クリームとストロベリーのゼリー。これでもかと詰まっていて最後まで美味しい。そして食べ終わった後もしばらくお口の中が幸せです!
クリスマスまでの限定販売ですが、ぜひ食べてほしい一品です^^
カフェではテイクアウト限定メニューも用意されているほか、店内でピクニックにもピッタリなアイテムの販売も行われています。こちらは無料で入れるので、ふらっと立ち寄るのもいいですね!
施設情報
-
- 施設名:SNOOPY MUSEUM TOKYO
- 所在地:東京町田市鶴間3-1-1
- TEL:042-812-2723
- ミュージアム営業時間:10:00~18:00※営業時間は変更になる場合があります。
- カフェ営業時間:10:00~20:00(L.O17:00)※短縮営業を行っている場合があります。
- 公式サイト:SNOOPY MUSEUM TOKYO