完売御礼!2021年♡オススメ!バレンタイン向け通販チョコレート4選

お取り寄せ

2021年2月11日更新☆

こちらに掲載したバレンタイン限定商品などは受注が終了しております。来年もまた販売があるものがあるかと思いますので、参考までにご覧ください^^

■■■

こんにちは、a_nです^^

今日はチョコレートのお話をしてみようかと思います。

これまで、どんな経路でかは分かりませんが、私のブログにたどり着いて読んで頂き、その中で何度か訪問してくださる方もいらっしゃるようで。もしかしたら私と好みが似ていらっしゃったり、横浜や鎌倉界隈によく遊びに行かれる方々なのかな?などと想像してみるんですが。

今回は!そんな、もしかしたら私と趣味趣向が似ているかもしれない皆様にお届けする、「a_nが本気でお勧めするバレンタインチョコレート」のご紹介です!

この時期にしか出ないものであったり、この季節に絶対欠かさず買っているものであったり…。私の独断と偏見だけで突っ走るお勧めチョコレート!読んでいただけると嬉しいです^^

まずは好みのお菓子の話を少し…

自己紹介代わりに好みの話を少し…。

ざっくりと言うと、「ゴディバ」や「ピエールマルコリーニ」などのベルギー系のチョコレートが少し苦手で、「リンツ」や「メゾンカイエ」などのスイス系のチョコレートが好みです。迷ったらスイスを選ぶ。と言うくらいで絶対食べないというわけではありません。※ゴディバのショコリキサーは大好きです。笑

プラリネが苦手なので、ハワイのお土産で貰うようなチョコレートや癖のあるもったりと重たいものがあまり得意ではありません。あっさりした食べやすいものが好きです。

そんな私のおススメたちです。どうぞご覧ください^^

おススメ①【賛否両論】ペカンナッツショコラ「しょうゆ」

まずは何を置いてもこちらです!TVなどでもお馴染みの笠原将弘さんの手掛ける日本料理店「賛否両論」のチョコレート。

ペカンナッツに和の風味を纏わせたチョコレートです。

私はこの「しょうゆ」が大好き!!!初めて食べたのはそごう西部のバレンタイン催事での試食だったのですが、一口で虜になってしまい、そこからもう4年くらいでしょうか?毎年買っています。

50gで648円(税込み)と少々お高くはあるんですが、後を引く甘じょっぱさは他では味わえない逸品です。パッケージも品があって、大人の男性に差し上げるのにもピッタリです。

ちなみに、しょうゆがとにかくお勧めですが、他に・ほうじ茶・きな粉・赤ワイン・抹茶・りんご・塩キャラメル・燻製塩などがあり、セットになったものも販売されています。

ちなみにこちら↑は去年私が購入したものの画像です。去年は塩キャラメルとしょうゆを買ったんですが、なんでかこの年はしょうゆのパッケージが紫だったんですよね…。今年はまた黒みたいなので嬉しいです。ちなみに水色は塩キャラメル。こちらも美味しかったです。

通販では、楽天市場で2021年1月13日から2021年2月11日まで販売。

バレンタイン チョコ 2021 〈賛否両論〉ぺカンナッツショコラコレクション のし・包装不可 販売終了

 

高島屋では お届け日指定が2月14日までの販売ですが、こちらは既に完売商品もあるようです。

高島屋オンラインストア「賛否両論」 販売終了

おススメ②【VANILLABEANS】「ザ・ロースタリー」シリーズ

続いては、こちらのブログでも何度かご紹介している「VANILLABEANS」の、「ザ・ロースタリー」シングルカカオとマリアージュカカオです。

こちらはこの記事を書いている現時点(1月31日夕方)では通販ページは完売となっていました。私は横浜ハンマーヘッドの店舗で購入してきましたが、そちらも6個入りセットのものは完売になっていました。1月27日発売だというのに…すごいですね!

画像上がシングルカカオ、下がマリアージュカカオ。それぞれ1620円(税込)です。

「VANILLABEANS」と言えば、ここ数年で横浜を中心に販売店舗を拡大し、看板商品「ショーコラ」が大人気のお店です。そのチョコレートへのこだわりについては以前にもこちらのブログでご紹介していますが、私はVANILLABEANSさんのショーコラよりも、タブレット(板チョコ)よりも、この一粒チョコレートを推しています!!!笑

とにかく、口当たりというか、舌触りと言うか…その食感と風味が本当に素晴らしいです。

「ザ・ロースタリー シングルカカオ」左からインド・ドミニカ共和国・コロンビア。何れも香りからして異なり、個性が溢れたチョコレートです。

滑らかな舌触りで口の中でゆっくり蕩けていく感覚がたまりません。

「ザ・ロースタリー マリアージュカカオ」左から広島レモン・香川黒胡麻・福岡あまおう。一転して、国内の厳選素材の風味も豊かなこちらの3点。

特に黒胡麻は一口目と後からふわっと広がる胡麻の香りが最高です。ちょっと今までにない味わい!

断面はこんな感じなんですが、ナイフを入れても割れてしまうことなくスーッと入っていく滑らかさ。伝わるでしょうか!?

期間中の再販があるのか分かりませんが、オンラインショップはこちらです。 オンラインでのバレンタイン限定商品の取り扱いは終了していますが、オンラインショップはこちら。

 

これからますます人気が上がりそうなVANILLABEANS。一粒系のチョコレートは本当に絶品ですので要チェックです!

過去記事はこちら↓

おススメ③【湯布院】「ジャズ羊羹」クラシック

こちらも素晴らしいおススメ商品です。羊羹!?と思われた方もいるかもしれませんが、このシリーズ、チョコレート味のものも出ているので、バレンタイン向けアイテムとして紹介させてください。

湯布院ジャズとようかんの「ジャズようかん」クラシック 1本2160円(税込)

最初に出会ったのは東京駅の催事。人気で日中に売り切れてしまうと聞いたので朝早くから買いに出掛けた思い出がありますが、通販でも買えることを後から知りました。

コーヒーやワインとの相性を追及して作られたというこちらの羊羹は中にドライイチジクがたっぷりと入っています。甘さは控えめでさっぱりと食べられて、男性にもお勧めの逸品。

私はこの商品をミュージシャン(pf)の方への差し入れに持っていきましたが、本当、大変喜ばれました。笑

公式通販サイトでは、クラシックの他、季節限定のストロベリーやチョコレートの同商品、またセット商品の販売もしています。

 

楽天での販売は1月7日から2月7日までとなっており、クラシックのみ販売されています。

〈湯布院 ジャズとようかん〉ジャズ羊羹 classic-519[アI]vdc【RCP】_C210107000501 販売終了

 

何れもバレンタイン間際には完売している場合もありますので、お早めにチェックしてみてくださいね。

おススメ④【MAISON CACAO】ローストカカオニブチョコレート

はい、こちらについてはもう何度書いたか分かりません。笑 私のブログを見てくれている人は「またその話かよ!」ってなっていることと思いますが、大好きなんです、この商品。笑

この、麦チョコみたいなやつです。

これに関しては以前書いた記事を見て頂けたらと思うんですが、

実際に通販で販売されているのはこの倍の200g入っていて可愛い瓶入り商品です。
公式通販サイトはこちら。

 

少し見つけにくいですが、ページ最後の方に掲載されている姉妹ブランド「CHOCOLATE BANK」をクリックすると、カカオニブ掲載ページに繋がっています。

まとめ

また思い出したら追記するかもしれませんが、以上が私がこの時期、絶対に買っているチョコレートシリーズでした!

販売期間や個数が限られたりしていて、購入が難しいものもあるかとは思うんですが、みなさんのお気に入りにも追加して頂ける商品がご紹介出来ていたら嬉しいなと思います^^

これからも美味しいチョコレートを探し続けたいと思います♪

こちらではお勧めお取り寄せのお話もしているので見てね^^

 

タイトルとURLをコピーしました