横浜ハンマーヘッドのイチゴコレクションを食べ尽くす第2弾!~STRAWBERRY FAIR2021~

みなとみらい

2021年2月20日更新☆

こんにちは、a_nです!

横浜ハンマーヘッドの「イチゴコレクション」(STRAWBERRY FAIR)記事第2弾です♪

出来れば全店紹介したいと思っているのですが・・・無理かも!
でも頑張ってレポしますので、第1弾のこちらの記事と合わせてぜひご覧ください^^

404 NOT FOUND | よこはまあんぐる
a_n(あん)の横浜ぐるぐる日記。

THE ALLEY「ストロベリー・ルル」

見た目にも可愛らしいピンクピンク♪

こちらは毎日数量10食限定のTHE ALLEY「ストロベリー・ルル」(715円/税込)

ストロベリー×白桃烏龍にチーズクリームのトッピング。よく混ぜて飲むか、ドリンクと上のチーズクリームを別物として飲むか、好みが割れそうです。私は混ぜて飲みましたが、最初にガツンといちごで後味が桃!という不思議な味でした。

休日の14時くらいでも余裕で買えたし限定10食とは…。笑

個人的に、リピートはないかな…。この時期ならもう一つの(14日までの)限定メニューのショコラキャラメルミルクティーにすればよかったなあ…と言う感想です。

XLV Bayside Motion「フォアグラのム-スと苺のグラッサージュ」

見た目はめちゃくちゃに映えると思います

続いては、XLV Bayside Motion「フォアグラのム-スと苺のグラッサージュ」(1500円/税込)

こちらをわざわざ注文しにこのお店を利用する人はかなりのもの好きツワモノではないかと思います。笑

フォワグラのムースにいちご…。まず、甘いの?しょっぱいの?と言う疑問があったのですが、結論、どっちもでした…。

私、結構いろいろな所で色々なものを食べてきているし、食べ物に関しては見た目や名前で判断せず割とチャレンジもするタイプなんですが、食べた事のないものを食べた…美味しいのか美味しくないのかもよくわからない…と言うのが率直な感想です。笑

ただ、散らしてあるいちごのシート(って書いてあった)はめちゃくちゃ美味しい!これだけをパリパリずっと食べていたい感じです。

「もう普通のいちごのメニューなんかつまんないわ!」「私をビックリさせて頂戴!」という普通では満足出来ないいちご中毒な方に食べてジャッジして貰いたい一品です。

ありあけハーバースタジオ「いちごのクッキーシュー」

見た目にも可愛い。安定の一品。

こちらは横浜ハンマーヘッドのストロベリーフェアのラインナップ商品ではないんですが、ありあけハーバーさんで2月11日から2月28日まで期間限定で販売されている「いちごのクッキーシュー」(432円/税込)です。

ストロベリーフェアの商品として出されている「恋パフェ」より断然こっちのほうが美味しそうで(ごめんなさい…)初日から楽しみにしていました!

お店でも美味しそうに並んでいます

テイクアウトも出来るので私はお家で頂きましたが、サクサクの記事と甘いいちごの果実。上にかかっているイチゴチョコのコーティングまで、大変美味しく頂きました^^

見た目の可愛さと裏腹にかなり食べにくいので、(大口を開けなきゃいけないし、ボロボロこぼれまくります)デートには不向きかもしれませんね。笑

AINZ&TULPE BEAUTY FACTORY / The CAFE by goodspoon「あまおうを使ったベリーパフェ」

見た目に可愛い!たっぷりのソフトクリーム!

こちらはgoodspoonの「あまおうを使ったベリーパフェ(980円/税込)」

うううううう~ん!!!

これも期待値めちゃくちゃ高かったので、感想としてはちょっと残念だった!やっぱりここのチーズソフト、ちょっと味が惜しいんですよね…。で、途中で飽きてしまう…。量もめちゃくちゃ多かったので、二人前くらいの感覚でした。下の方にフルーツやスポンジ?パンケーキ?の入った層があるんですが、そのスポンジみたいなのの食感もちょっとダメだった…。

期待してたからこそ残念、来年期待してます!!!(ベリータルトをレポすれば良かったなタルトは美味しいんです!)

まだまだ続く…かも!

横浜ハンマーヘッドのストロベリーフェア。第2弾レポをご紹介しましたが、期間もまだまだあるため胃袋の持つ限り、第3弾も更新したいと思います!

是非ブログのブックマークやTwitterのフォローなどよろしくお願いしますね^^

a_nのブログ
よこはまあんぐる
a_nのTwitter
a_nのTwitter
タイトルとURLをコピーしました