横浜イングリッシュガーデンに春到来♪スプリングガーデンフェスティバル!

横浜

こんにちは、a_nです^^

久しぶりにお花の記事が書けることがとっても嬉しい!

横浜では昨年開催されなかった春のイベントも少しずつですが開催が発表さています。

ここ、横浜イングリッシュガーデン(以下YEG)でも今年は「スプリングガーデンフェスティバル」が開催される運びとなりました。

昨年は桜を見に出かけることが出来なかったので今年こうして満開のシーズンに足を運ぶことが出来て本当に嬉しいです^^

これからバラのシーズンに向かって華やかさを増すYEGの春の装いをご紹介したいと思います^^

YEGでは感染予防対策を行っています。利用する側も感染対策をしっかり行い、施設の指示に従って利用しましょう!

スプリングガーデンフェスティバル開催期間について

この時期はガーデンベアちゃんが入り口でお出迎えしてくれます^^

スプリングガーデンフェスティバルの開催期間は、

2021年3月20日(土)~4月23日(金)

となっています。以前イースターの記事でも少し触れましたが、卵の装飾も少し残っていますので、そちらも4/23に撤去という感じみたいですね。

また、横浜市をあげてのお花の祭典「ガーデンネックレス横浜」も今年は開催されます。開催期間は2021年3月27日(土)~6月13日(日)

桜から始まるお花のリレーを横浜の様々な地域・施設で楽しむイベントです。

YEGもこのイベントに参加しており、この期間中は上の写真にも登場しているガーデンベアちゃんがYEG入り口にフォトスポットとしてお出迎えしてくれています。

スプリングガーデンフェスティバルの装飾

ローズトンネルを彩る桜のボンボンの装飾

ローズトンネルには桜のモチーフの装飾。

手鞠のような可愛らしい桜の装飾に春の草花が足下を彩ります。中央に敷かれたマットに散らされた花びらはまるで花筏のようです。

散らされたお花は造花ですが、下の布?もなにやら高級そうですね。笑

いつもさりげなくあるYEGのロゴ

ローズトンネルを抜けると桜並木。

ソメイヨシノが咲き誇る小径の足下にはピンクの絨毯。

満開です!

タイミング良くソメイヨシノは満開だし、お天気はいいし、最高でした!

園内の桜

大きなソメイヨシノの下でくつろぐ人たち

YEGには40種余りの桜の品種が植えられているとのことで、3月上旬から4月中旬頃に掛けて次々と満開を迎えるそうなんですが、本当に沢山咲き乱れているので…どれが何やら全く分かりません…!(分かるようになりたい!笑)

と言うことで、フォトギャラリー的に写真を並べてみます。もしそれ桜じゃないよ!っていうのがありましたら教えてください。…笑

どうしても同じような構図になっちゃうのは見逃して頂きたいです…。

桜の季節って本当に楽しい…。この淡いピンクの色合いがやっぱりたまりませんよね。

この時期に咲いているお花

その他に、園内で見つけたお花をご紹介していきます。

ショップのお花たちも綺麗です

「YEG Original SHOP&CAFE」でも春のお花の苗や鉢植えなど様々販売されています。

こちらも冬場は少し寂しい売り場だったのが、この季節はがらりと変わって色鮮やか!

ショップのミモザがとても綺麗に咲いていました!

可愛らしいお花たちが並んでいますね

ハーベスタの装飾を思い出す可愛らしいワゴン

カフェではこの季節限定の桜のメニューも提供中とのこと。

期間内にもう一回くらいはお出掛けすると思うので、その時は桜のタルトを食べたいなーと思っています^^

スプリングガーデンフェスティバルが終わると、いよいよYEGの真骨頂、バラのシーズン到来です!

楽しみですね!

施設情報

  • 店舗名:横浜イングリッシュガーデン
  • 所在地:横浜市西区西平沼町6-1 tvk ecom park
  • 営業時間:10:00~18:00(最終入園17:30)
  • 公式サイト:横浜イングリッシュガーデン

 

タイトルとURLをコピーしました