こんにちは、a_nです^^
今回は、以前から当ブログでも紹介している「ブランチ横浜南部市場」から、2021年3月1日にオープンしたばかりの「kino-COCOCHI/Mr.Head stamp」(以下「キノココチ横浜」)をご紹介したいと思います。
オープン前もオープンしてからもこまめに覗いてはいたんですが、なんだかいつも混雑しているので諦めていたのですがようやく行く事が出来ました~。
まさかこんなお洒落なお店が横浜南部市場にオープンするとは…地元がこの界隈だった私からしたら信じられません…笑
ご利用の参考にして頂ければ嬉しいです^^
目次
BRANCH南部市場の場所

青空と海にも映える白×青の新しい建物
BRANCH南部市場はJR京浜東北線「新杉田駅」からシーサイドラインで1駅「南部市場駅」下車すぐの場所に位置しています。
ブランチ南部市場の詳しい記事はこちらをご覧ください。↓
キノココチ横浜の場所、お店の雰囲気について
キノココチ横浜はBRANCH南部市場内の一番奥、「海辺広場」に面してかなり大きく店舗を構えていますので、すぐ見つけられると思います。

海辺広場の芝生が目の前の見晴らしのいいソファー席
もともとは大阪の家具会社が始めたお店で大阪府堺市に最初のカフェ店舗があります。お店の造りは南部市場にあるものと同じで、木のぬくもりの感じられるゆったりとした空間になっています。
お店の入り口部分は家具の展示販売や雑貨類が並べられた物販コーナーとなっており、お店で使用されているコースターなどの食器類も購入できるようになっています。

手前に物販コーナーやレジ。一番奥にサラダバーがあります。
また、店内にはキッズエリアも設けられていて、下の写真中央部分、大きな木の柱の所にお子様用の高さのテーブルが設置されており、塗り絵などで遊ぶことが出来るようでした。

店内の様子
店内はゆったり作られていますが、大体4人掛け以上のテーブル席・ソファー席のため、一人で入ったらどこに座らされるの???テーブル大きくない???と思ってしまったのもなかなか一人で入店できなかった理由のひとつです…。
営業時間やメニューについて

こちらはランチのメニューボードです
2021年5月の段階の情報ではありますが、キノココチの営業時間は朝9時から夜8時となっており、夜7時半がラストオーダーです。
9時から11時までがモーニングとして利用出来る時間帯になっていますが、モーニングは10時半でオーダーストップとなり、10時半から11時までは席が空いていても案内してもらうことは出来ません。
17時以降がディナータイムになりますが、この時間帯はネットでの予約が可能。ランチタイムの予約は行っていないのでご注意ください。
実際のメニューについて

サラダバー。ドレッシングは何れも自家製とのこと。スープは日替わりです。
基本的に、サラダバーとポップオーバーの食べ放題が付いてきます。
ちなみに、モーニングはこのサラダバーとポップオーバーの食べ放題+ドリンクだけで600円。(従来750円のところオープン記念でこの価格なのでそのうち750円になるかもしれません)
ランチ、ディナータイムはメイン料理にサラダとポップオーバーの食べ放題がついた価格になっています。
で、ポップオーバーってなんぞ?
ということで、こちらがポップオーバーです。
どん。

ポップオーバーにポテトとミートボール的なやつ
パンに見えますか?どうでしょう。
シンプルにお伝えすると、いわゆる「シュークリームの皮だけ」です。お好みでメイプルシロップをかけたり、サラダバーに用意されているホットミールを挟んで食べてもいいようです。
中は空洞に近い状態。完全にシュークリームの皮なので、それ以上でもそれ以下でもありません。この記事を読んで想像したそれがそのままの味だと思っていただければいいと思います。
これは好みが分かれると思います…私は好きでしたが。

コースターはお店でも販売していました
ちなみに、価格を忘れてしまったんですがメインメニューにドリンクのセット、デザートのセットが可能でした。セットのデザートについては日替わりで決まっているそうで、もともとあるデザートの中から選ぶことは出来ません。

見た目も可愛く女子が好きなやつ^^
今回チョイスしたのは「3種のココットグラタン」1680円(サラダバー込み価格)。
左からポルチーニグラタン、ポークポトフ、エッグカレードリア。
手のひらに乗るくらいの小さなサイズ(熱いので乗せちゃダメ。笑)でちょっとずつ色々食べたい系女子にはぴったりのサイズ感でした。
味の薄い順にポトフ、グラタン、カレーで食べましたがどれも美味しかったです。特にカレーは少しだけスパイシーで好みの味と辛さでした。

ハンバーグは意外と小さい…笑
続いてこちらは「ハンバーグとごちそうスパイスカレー」1580円(サラダバー込み価格)
ココットのカレーと同じカレーだと思いますが、ほんのりスパイシーな食べやすいカレーです。お皿が浅いのでボリュームは少なめ。
こちらのカフェには限定25色の「10品目のCOCOCHIランチプレート」1680円(サラダバー込み価格)と言うメニューがあり、店内の女性の多くがそのメニューを頼んでいたのが印象的でした。
スイーツメニューも比較的充実しています

14時~17時限定のアフタヌーンティーセット
さて、カフェメニューのお話を少し。
もともと私はこのBRANCH南部市場にケーキ屋さんがあればなあ…と思っていたので、このカフェレストランに期待をしていたんですが、少々値は張るもののそれなりのスイーツが味わえます。
14時から17時の間はアフタヌーンティーセットが1800円で提供されており。こちらは10種類以上の紅茶が少量ずつ試せるようですのでお友達とのカフェタイムにピッタリですね。

シンプルなプリンです!
ちなみに個人的にはこちらがおすすめ。
「クラシカルなかためプリン」480円

もう少し固めでも全然いい
横から見ても分かるくらいバニラビーンズがぎっしりと使用されています。
プリンは固め派なので、個人的にはもう少し固くてもいいしもう少し卵の風味が強くてもいいなあとも思いましたが満足できる内容でした。
テイクアウトにも対応

プチタルとのセットは見た目にも可愛い!
メニューの一部はテイクアウトにも対応しているようですので、詳しくは店頭でご確認ください。
また、店舗入口のケースにはスイーツも並んでおりこちらもテイクアウトが可能。私はお土産にプチタルトセット(10個入り1780円)を購入。

ザ・ひとくちサイズ
ふわっふわのクリームがいい感じでしたが、特別美味しいかと言われれば…普通…!笑
でも、こんなお洒落なケーキを南部市場で買えるなんて!と言うポイントにおいて私は感動しました。
まとめ。今後に期待…

各テーブルには除菌用のアルコールも用意されていました
さて、今回行ってみた感想なんですが、お店の雰囲気は抜群にいいですし、メニューもまあ…特別美味しいわけではないけど近所ならたまに行きたくなるレベルではあるかなと思ったわけですが、とにかく、オペレーションがグダグダ過ぎて地獄でした…笑
短気な人ならキレてると思う。笑
周りの席も困惑してたり何度も同じことを店員さんにお願いしている姿を見たので、自分のテーブルだけの問題ではなくお店の人の質の問題だと思いました…。偉そうなことは言えませんが、改善されることを祈ります…笑
でもレジを担当してくれた方は笑顔も素敵で応対も良くてテキパキやってたから人によるのかなあ…。
出来たばかりのお店ですし、多少のことは許そうという寛大な心で来店することをお勧めします。
今後に期待ですね!
→その後、行ってきました
店舗情報
- 店舗名:kino-COCOCHI/Mr.Head stamp
- 所在地:神奈川県横浜市金沢区鳥浜町1-1 ブランチ南部市場
- TEL:045-752-9646(kino-COCOCHI)045-367-8328(物販販売)
- 営業時間:9:00~20:00(19:30 ラストオーダー)
営業時間は変更になる場合があります。詳しくは公式サイトをご確認ください。