<横浜・みなとみらい> 絶品SNS映えパンケーキ8選!<人気店から穴場のお店まで>

みなとみらい

こんにちは、a_nです^^

今日はずっと書きたいと思っていた横浜近郊のパンケーキの話をしようと思うんですが、パンケーキってクラシックなものからスフレパンケーキまで幅広くあるから好みも分かれると思うし難しいですよね。

ちなみにですが、これからこの記事を読んでくださる皆さんのために、私は比較的クラシックなものが好きであることをお伝えしておきます。(スフレパンケーキ好きの方には余り参考にならないかもしれません)

と言うわけで、実際に行ったことあるお店の感想をまとめてみますので、横浜パンケーキウォークの参考にして頂けたら嬉しいです^^(自分で撮影した写真が残ってないものもありますが、ご了承ください)

J.S. PANCAKE CAFE マークイズみなとみらい店

J.S. PANCAKE CAFE マークイズみなとみらい店

私がみなとみらい近辺のパンケーキで1番食べに行っているお店がこちら、マークイズみなとみらい内にある「J.S.PANCAKE CAFE」

ここはクラシック寄りのパンケーキを提供してくれるお店で、甘いものが食べたいときでもお食事パンケーキが食べたいときでもどちらでも使えるところが最大の魅力です。

店内も明るく、席も広いので子供連れでもゆったりと過ごせてついつい長居してしまうそんなお店です。(でもめちゃめちゃ混むから長居なんて出来ないんだよね…笑)

パンケーキメニューの価格帯は1200円~1500円前後。土日は並んでいることがほとんどですので早い時間での利用などピークタイムを避けてみるのがオススメです。

ラザニアとパンケーキのセットプレート

チキンとパンケーキのプレート

関連ランキング:カフェ | みなとみらい駅新高島駅高島町駅

湘南パンケーキ ランドマークプラザ店

湘南パンケーキ ランドマークプラザ店

こちらも何度か利用しているお店。横浜ランドマークタワーの1階にある「湘南パンケーキ」

カレーやグリル料理などのお料理も豊富で、ご飯が食べたい彼とご飯より甘いものがいい彼女…というシチュエーションでも利用出来る便利なお店です。

パンケーキはスフレ寄りになるんでしょうか、スポンジケーキのような食感のある生地で、そこそこ食べ応えがあります。

店名でもあるオーソドックスな「湘南パンケーキ」は1080円。その他トッピングのあるものはおおよそ1200円~1500円くらいです。

入り口建物外側にありややわかりにくいため、穴場と言えば穴場なのかもしれませんが土日はそれなりに混雑しています。

関連ランキング:パンケーキ | みなとみらい駅桜木町駅馬車道駅

ALL DAY CAFE & DINING The Blue Bell

ALL DAY CAFE & DINING The Blue Bell

こちらは、以前このブログでもご紹介したカフェ、「ALL DAY CAFE & DINING The Blue Bell」ぴあアリーナMMの2階にあるお店です。

こちらのパンケーキは完全なるスフレパンケーキ。運ばれてきたときにお皿の上でぷるぷるしている感じのあれです。

色味の綺麗なパンケーキはレギュラーで3種、ちなみに上の写真はシトラス系をトッピングしたパンケーキ「Sour – Yellow」何れも1500円以上なのでお値段は比較的高め。ですが見栄えが良くSNSウケの良さそうなものばかり。パンケーキ以外のフードメニューやドリンクメニューもとってもお洒落!お店の雰囲気も景色も良く女子会にはうってつけのお店です。

何もないときは比較的穴場カフェなのですが、ぴあアリーナMMでコンサートが開催される日は鬼混みですので要注意…!

関連ランキング:カフェ | みなとみらい駅高島町駅新高島駅

メレンゲ みなとみらい店

メレンゲ みなとみらい店

こちらもぷるぷるスフレパンケーキのお店、ハワイアンカフェの「Merengue」

桜木町と新高島の間くらいにあるお店です。通りかかるといつも待っている人がお店の外まで居る…と言う印象のお店。

シンプルなホイップバターパンケーキは748円、その他のパンケーキメニューもだいたい1300円台くらいで、もりもりにトッピングされたものでも1500円台…と、比較的手を出しやすい金額設定なのも魅力です。

フードメニューやコースメニューも充実しています。また、スイーツがパンケーキ以外にもワッフル、サンデーなどあるのでお友達はパンケーキが好きだけど自分はちょっと…と言う場合でも選べるお店ですね。

私はやっぱりスフレパンケーキがあまり得意ではないため、軽い食感であっても画像の3段重ねはひとりで食べきれませんでした…。モーニングプレートで使用されているパンケーキはクラシックなものみたいなので今度はそっちを試してみようかな…?

関連ランキング:カフェ | 高島町駅新高島駅みなとみらい駅

QUAYS pacific grill

QUAYS pacific grill

こちらも以前に当ブログでご紹介している横浜ハンマーヘッドのレストラン。「QUAYS pacific grill」

モーニングで頂けるパンケーキは、プチサイズ6枚での提供。所謂家庭のホットケーキ!という感じで個人的には大好きです。

もともとコロナの影響を受け始まったモーニング営業なのでいつまで続くは不明ですが、朝限定で楽しめるパンケーキはオススメです。

関連ランキング:アメリカ料理 | 馬車道駅みなとみらい駅

COLONIAL BEACH 横浜ハンマーヘッド

COLONIAL BEACH 横浜ハンマーヘッド

こちらも以前記事でご紹介した横浜ハンマーヘッドの「COLONIAL BEACH」

こちらもモーニングでパンケーキを提供しています。こちらのパンケーキはダッチベイビーパンケーキです。私は今まで食べたことがあるダッチベイビーパンケーキの中でこれが一番美味しいと思いました。

こちらのお店もパンケーキはモーニングだけの限定提供。しかも800円。アイスのトッピングは別途かかりますが、是非試して欲しい一品です。

関連ランキング:シーフード | 馬車道駅みなとみらい駅

サロン ウフ エ モア そごう横浜店

サロン ウフ エ モア そごう横浜店

こちらのお店も何度も行っているのに写真が一個も見つかりませんでした…!

横浜駅 東口、そごう横浜店の10階レストラン街にあるレストラン「サロン ウフ エ モア」

昔ながらの喫茶店を思わせるような落ち着く素敵な内装のお店。

オムライスのお店としても大変有名な人気店ですが、パンケーキも非常に美味しいんです。

スフレパンケーキとはなっていますが、見た目はホットケーキ寄りで、メレンゲメレンゲしておらずぷるぷる系ではありません。個人的にはこのタイプのスフレパンケーキなら食べられる!という評価です。

じっくり焼き上げるので提供までに時間がかかりますが1000円以内で食べられるメニューが多いのも魅力のひとつです。オープン前からお客さんが並んでいる人気店でもありますが、オススメのお店です。

関連ランキング:パンケーキ | 横浜駅新高島駅神奈川駅

Butter 横浜ベイクォーター

Butter 横浜ベイクォーター

こちらも写真が見つかりませんでしたが、数回利用させて頂いたお店。

パンケーキがメインのお店ではありますがパスタなどのメイン料理も豊富です。

パンケーキもスフレパンケーキからダッチベイビーパンケーキ、シンプルなパンケーキ…と、メニューが大変豊富なのでパンケーキ好きにはたまらないお店だと思います。

お店が可愛らしいことと、メニューの華やかさで女子ウケやお子様ウケはとてもいいお店です。ここのお店のスフレ系パンケーキは食べたことがありませんが評判がいいようですね。私個人としては食事系パンケーキが良かったと記憶しています。

以前はかなり混雑していましたが、最近は比較的落ち着いているようで、平日などはかなり利用しやすいのがポイントです。

関連ランキング:カフェ | 横浜駅新高島駅神奈川駅

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

自分の食べ歩き記録をまとめましたが、これでも実はまだ横浜・みなとみらい近辺で、理想のパンケーキには出逢えていません…。

いつか自分の理想のパンケーキに出逢えるまで、根気よく食べ歩きたいと思います!

またまとめて記事に出来る日を楽しみにして頂けたら嬉しいです^^

タイトルとURLをコピーしました