横浜イングリッシュガーデンのクリスマス 2019

横浜

季節のイベントに可能な限り欠かさずお邪魔している横浜イングリッシュガーデン(以下YEG)。

天気の悪い中始まったクリスマス装飾を奇跡的にお天気だった日に撮影してきました。

YEGの装飾の魅力は何と言っても控えめなところ!過度な装飾はせず、植物と一緒になった季節感を楽しめるところが素敵です。

今回はフォトスポットごとにまとめてみました。

YEGでの楽しみ方、あると便利なものなどを過去記事「横浜イングリッシュガーデンで季節のイベントを楽しむ」に掲載しておりますのでそちらも併せてご覧ください。

横浜イングリッシュガーデンへのアクセス

電車でのアクセスは相鉄線「平沼橋」駅(横浜駅から1駅)から徒歩で10分。

tvk ecom park(住宅展示場)の端の部分に立地している施設です。横浜駅西口から「tvkハウジングプラザ横浜行き」の無料送迎バスも出ています。(1時間に1~2本で運行。運休日もあり。詳しくは公式ページでご確認ください)

住宅展示場なので駐車場も比較的大きいです。

平沼橋は横浜駅のホームが目視出来るほど近い上に、普通電車しか停まらないのでホームで待っている時間歩いていれば横浜に着いたかもしれない…と思うこともしばしば。歩きに自信のある方は横浜駅から歩いて行くことも可能かと思います。

クリスマス装飾の期間に注意

YEGのクリスマス装飾は

2019年11月27日(水)~2019年12月24日(火)

“クリスマス”装飾ですがクリスマスイブで終了です!最終日の12月24日は15:00に展示が終了となりますので時間には充分注意しましょう!

期間中の土日にはツリーづくりなどのワークショップが多数開催されます。詳しくは公式ページをご確認ください。

クリスマス装飾は大きく分けて3か所

エントランスもクリスマス仕様

YEGのクリスマス装飾。大きなものが設置されているのは大きく分けて3か所となっています。

ホワイト×ブルーのメインツリー

入園してすぐお迎えしてくれる大きなツリー

まずはエントランス。入園してすぐに大きなクリスマスツリーがお迎えしてくれます。どこの施設に行ってもそうですが、入った瞬間にワクワクを演出してくれる世界観があると楽しさが増しますよね♪

お天気がいいと青空にもよく映えます

お気に入りのオーナメントを見付けるのも楽しいです

お馴染みのミニクーパー装飾

ローズトンネルを抜けた先に可愛いクーパー

2か所目のフォトスポットはイベント装飾の際に度々登場しているミニクーパー。夢がたくさん詰め込まれてますね^^

門の装飾越しに撮影

車をメインに撮影

お気に入りのオーナメントです^^

街灯も可愛く装飾されています

芝生のエリアはポートレートにも最適

この期間は芝生内での撮影も可能です

3か所目は「Rose & Shrub Garden」芝生のエリアですね。これは写真好きな人は色々試せるエリアじゃないかなと思います。

ユニークな形のベンチに置かれているフラワーブーケは好きに持って撮影していいそうです。

自由に撮影できる2色のブーケ

光に白いオーナメントがとっても似合います

キラキラ光るオーナメント

ガセポのステンドグラフ風装飾も見逃せません

その他の見所ポイント

赤い実と緑の葉が可愛い

YEGの主役はやっぱり植物達です。クリスマス装飾も勿論ですが、クリスマスカラーに生った実やこの季節に咲く花たちを探すのも楽しみの一つです。

この季節に咲くバラも美しいです

店内のショップ「コピスガーデン」もクリスマス仕様。ツリーが飾られているほかクリスマスデザインのグッズも沢山販売されています。

コピスガーデン店内

ショップのクリスマスグッズたち

また、この期間カフェではクリスマス限定のケーキセットなども販売しているようです。

施設情報

  • 店舗名:横浜イングリッシュガーデン
  • 所在地:横浜市西区西平沼町6-1 tvk ecom park
  • 営業時間:10:00~18:00(最終入園17:30)
  • 公式サイト:横浜イングリッシュガーデン
タイトルとURLをコピーしました