【横浜ハンマーヘッド】ランチ・ディナー 結局どこが美味しいの?ヘビーユーザーがご紹介します!【シチュエーション別おすすめ】

みなとみらい

こんにちは、a_nです^^

こちらのブログでも何度か取り上げている横浜ハンマーヘッドですが、結局のところご飯はどこで食べるのがいいの???という質問をよく頂戴します。

そこで本日は、横浜ハンマーヘッドヘビーユーザーの私、a_nが独断と偏見で、ケース別オススメ店舗をご紹介します。
是非ご参考になさってください!

横浜ハンマーヘッド場所とアクセス

  • みなとみらい線「馬車道駅」徒歩 10分、「みなとみらい駅」徒歩12分
  • JR線「桜木町駅」徒歩15分
  • 横浜市営バス ピアライン/横浜市営バス あかいくつ/横浜市営バス ベイサイドブルー 「ハンマーヘッド」停留所
  • 首都高速みなとみらいランプ出口より約1.5km

昼でも夜でも1000円以内でご飯を済ませたい

横浜ハンマーヘッドでの食事は、基本的に価格帯が高めです。
なんとか一人1000円…いっても1500円以内で食事を済ませたいという方には以下のお店がオススメです。

JAPAN RAMEN FOOD HALL

人気のラーメン店が勢揃いしています

横浜ハンマーヘッド1階の「JAPAN RAMEN FOOD HALL」は、全国の人気ラーメン店5店舗が集結したラーメンフードコート。
利用者それぞれで好きな店舗で購入することが出来るので、好みの割れるグループでの利用や家族利用にも便利です。

こちらであれば、店舗によって1000円以内のメニューの用意があります。
その代わり、1000円以内に収めるにはトッピングも何も出来ない…とはなってしまう可能性が高いですが…。

トッピングもなんとか付けたい、と言う方は「ハンマーヘッドプライオリティーカード」の利用がお勧め!
作ったその日からトッピング無料のサービスも受けられるので、お得に利用したい方は是非カードを作ってみて下さいね!
カードについてはこちらの記事で詳しくご紹介しています。

スターバックスコーヒー/THE ALLEY

チェーンではありますが、こちらもハンマーヘッドの中ではカジュアルなお店。

フードメニューだけでよければ、1000円以内で食べられる物もあります。
ドリンク類を頼めばあっという間に1000円は超えてしまいますが…。

せっかく行くなら美味しいお店で食事がしたい!

横浜ハンマーヘッドはメディアでも多数取り上げられる横浜の観光スポット、食のテーマパークです。
ともすると、遠方や、海外からの観光客の利用も多いと思います。
せっかく観光で来るのなら、思い出に残るような美味しいお店で食事がしたいですよね!
そんな方にオススメ出来るのが、以下の2店舗です。

QUAYS pacific grill

サーモンの食べ比べプレート

QUAYS pacific grillは、クラフトビールとグリル料理を中心としたレストラン。
とにかく美味しいお酒と美味しいご飯が食べたい方にはオススメのレストランです。
個人的には、ハンマーヘッドで一番美味しいんじゃないかなと思っています。

メニューも豊富で、店内もお洒落、店員さんのサービスも上質です。予約も出来るので、ここぞと言うときに利用したいお店でもあります。
せっかくハンマーヘッドに行くなら、是非こちらの店舗でお食事をしてみて欲しいです。特にビール好きな方は!笑

ちなみに、二人で気兼ねなく食事をしてお酒を飲むと大体7000~8000円くらい。お酒好きな方だともっとかかると思います。

アンティーカ ピッツェリア ダ ミケーレ

絶対食べて欲しいマルゲリータ

2店舗目はアンティーカ ピッツェリア ダ ミケーレ。

ピッツァの本場ナポリでも人気の高い名店のピッツァが横浜でも食べられる!と言うことで、近隣に住んでいる人はテイクアウトでも利用するほど人気のお店。

ピッツァは1枚1800円~2000円台。かなり薄い生地ですがもっちりしていてお腹にたまります。
個人的に何度もリピートしているお店で、中でもマルゲリータは必須メニュー。
本当に美味しいのでピッツァ好きさん問わず一度は食べて貰いたいメニューです。

横浜と言えばここ!と言うお店で食べたい

先ほどの項目と少し似ていますが、せっかく横浜へ来たのなら名物を食べたい!という人や、とにかくがっつり食事をしたい!と言う方向けなのが、Hungry Tigerです。

Hungry Tiger

ボリュームたっぷりのハンバーグやステーキが食べられます!

横浜生まれのハングリータイガー。ハマッ子なら誰もが一度は食べたことがあるのがこちらのハンバーグではないでしょうか。
とは言え、横浜でもどこにでもあるわけではないので、ハンマーヘッドの中でも連日待ちが発生している人気店です。
土日ともなると2~30組の待ちは当たり前。

個人的には、あまり好みの味ではないので利用していないのですが、男性人気や家族人気のあるお店です。

価格がみなとみらい価格になっていてちょっとお高め。安いものでも2000円台から、5000円以上するメニューもザラにあります。笑

デートでビシッと決めたい時に利用したいお店

続いては、デートで是非利用したいお店です。
しかも特別なときに利用したい、そんな雰囲気のお店をご紹介します。

COLONIAL BEACH

多国籍料理の楽しめるお店です

COLONIAL BEACHは、オリエンタルな雰囲気で多国籍料理のたのしめるお店です。
個室もあるので、お祝い事や記念日などの利用にもうってつけです。

特にシーフードのメニューが充実していて、女性に喜ばれそうなメニューが多いのもデートにオススメの理由の一つです。
こちらもやはり1品が1000円を超えてくるものが多く、個室利用の場合は個室チャージがつきますのでしっかりと予算を立てて行くのが良さそうです。

女子会で利用したいお店

女子会利用にお勧めなのは、比較的リーズナブルで満足感のあるお店。
写真を撮っても華やかな2店舗を紹介します。

Pecorino Market&Restaurant

チーズたっぷりの日替わりパスタ

チーズ専門店のPecorino Market&Restaurant
ヘルシーで見た目にも可愛いメニューが豊富です。

特に観覧車の形をした器で提供されるアフタヌーンティーのセットメニューは女子に大人気です。
比較的空いているのと、ランチコースは1800円~2000円前後と、ハンマーヘッドのレストランの中では低単価に入る方だと思うので、利用しやすさでオススメします。

ピーターラビットカフェ

ハンマーヘッド唯一のビュッフェ形式のお店

ピーターラビットカフェは、横浜ハンマーヘッドの中で唯一となってしまったビュッフェ形式のレストランです。
食事メニュー自体はオムライスレストランでお馴染みのラケルの手掛けるものなので、特別に美味しいわけではないかもしれません。

(なぜか私のブログは「ピーターラビットカフェ まずい」の検索からお越しになる方が多いので悲しい限りですが…笑 そこまでマズイわけでもないと私は思いますよ?汗)

スイーツのビュッフェメニューも豊富ですし、テーマパークのように可愛らしい装飾の店内なので、お喋りしながら食べて過ごす女子会にはとても向いていると思います。
料金も2000~3000円なので、ビュッフェ料金としても妥当だと思います。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

横浜ハンマーヘッドでご飯の食べられるお店を網羅してみました。
前述した通り、横浜ハンマーヘッドは「食のテーマパーク」で、食事のお店以外にもスイーツのお店も沢山あります。

詳しくは以下の全店紹介の記事にて紹介していますので、合わせてご覧下さい。

施設情報

  • 店舗名:横浜ハンマーヘッド
  • 所在地:横浜市中区新港2-14-1
  • TEL:045-211-8080(10:00~21:00)
  • 営業時間:1F(10:00~21:00)/2F(11:00~23:00)※施設の最大の営業時間です。店舗により営業時間は異なります。
  • 公式サイト:横浜ハンマーヘッド
タイトルとURLをコピーしました