※クルミッ子カフェ「Salon de Kurumicco」は2021年10月25日に閉店となりました
2021年3月更新☆
2018年10月29日、鎌倉銘菓の「クルミッ子」でお馴染みの鎌倉紅谷が八幡宮前本店をリニューアル。
鶴岡八幡宮の目の前に待望のカフェをオープンしました。
以前より鎌倉紅谷の大ファンだった私と母は、早々にぐるなびで予約をし11月3日に早速お邪魔してきました^^
限定メニューやお勧めメニュー、そして気になる混雑状況は?ご紹介してゆきます。
目次
八幡宮の目の前。シックな黒壁の建物が「鎌倉紅谷 八幡宮前本店」
ここ数年でぐっとお洒落な飲食店の増えた印象のある若宮大路沿い。その中でも最も八幡宮に近い一角に「Salon de Kurumicco」はあります。
店舗の1階は物販となっており、ショーケースにはお馴染みの鎌倉紅谷銘菓がずらりと並びます。
その突き当り、隠し扉のような入口の奥にエレベーターと階段があります。そちらを利用して2階へ。
初めてだとちょっとドキドキしちゃうけど、勝手に上がって大丈夫です!笑
クルミッ子のシンボルマーク。リスくんを探せ!カフェ内の様子
2階に上がるとスタッフの方が案内してくれます。
木目が優しい落ち着きのある店内です。この日は昼頃の時間帯で予約をしていましたが店内は混雑しておらず、すぐに席に案内して頂けました。
ただ、土日や時間帯によっては席に通されるまで待つこともあるようですね。
この日案内されたのは一番窓際のテーブル。
座席の間隔やソファーもとてもゆったり作られているので、どの席になっても全く窮屈さはないんですが、特にこの席は特等席。眼下には若宮大路、そして鶴岡八幡宮の鳥居を望む事ができ、鎌倉の四季を眺めながらカフェタイムを楽しむ事が出来ます。
気になるクルミッ子カフェのメニューを拝見。
ということで、メニューを拝見。とはいえ私はこの日の為に公式サイトを熟読し、何を注文するかを綿密に決めてきていたのですぐに注文させて頂きました。
それにしても、公式サイトもしかり…なのですが、これだけ写真と解説がしっかり書いてあるメニューは初めて来店した時など本当にありがたいですよね。
さて、実食レポもまとめて書こうと思ったんですが、愛が溢れすぎて導入部分だけでボリューム満載になってしまったので、実食レポについてはまた日を改めてお話しします。笑
また、このお店は大きな窓から入る自然光やテーブルの明るい木目が絶妙で、写真撮影にめちゃくちゃ適した環境です。食べ物が全部美しく映える。撮影好きな私にとってこんなに有難い環境はないです。写真を撮られる方は是非その辺も体験してほしいです。
予約についての補足。
※2019年現在はぐるなびからのネット予約は行われていませんが、オープン当初はネット予約が行われており、その条件としてスペシャルプレートを注文する事が決められていました。スペシャルプレートはお値段が張るので、それを人数分注文しなければいけないのは確かにちょっと不自由でしたが、席予約だけはネット予約再開されないかなあと密かに思っています。
メニューについてはこちらや随時更新されている季節の記事をご確認ください♪
2021年3月現在のクルミッ子カフェの状況
コロナの影響により休業したり、完全予約制を取ったりと様々な対応をされていたこちらのカフェも、2020年10月より完全予約制も終了し、従来通りのシステムに戻りました。
下のショップでの数量限定品の販売なども重なると朝一は大分混雑します。土日などは待ち時間も発生しますが、平日やオフピークの時間帯であればそれほど待たずにカフェへ入ることが出来ます(あと、天候にもよります)。レストランではないのでお昼時間にめちゃめちゃ混むということもないですしね。
現在メニュー数などはオープン当初と比べ縮小されています。また、同じメニューでも少しリニューアルされて登場したりしているようですので、最新情報を公式サイトやSNSで確認することをお勧めします。
よこはまあんぐる最新のSalon de Kurumicco記事はこちら!↓
店舗情報
-
- 店舗名:Salon de Kurumicco
- 所在地:神奈川県鎌倉市雪ノ下1-12-4 鎌倉紅谷 八幡宮前本店2階
- TEL:0120-36-9635
- 営業時間:平日 9:30~17:00(LO 16:30) / 土日祝 9:30~17:30(LO 17:00)
- ※上記営業時間は2021年3月1日現在のものです。最新の営業時間は公式サイトにてご確認ください。
- 公式サイト:株式会社鎌倉紅谷